trippieceで行くカンボジアの旅 〜1日目 カンボジアの下手物の片鱗〜
8月17日(土)
夏休み!ということで、恒例のtrippieceで行く海外企画の季節がやって参りました。
今回訪れるのはカンボジア。
避暑ですね。
昨年のタイに引き続き、東南アジアの遺跡を巡ります。
●成田出発!ホーチミン、シェムリアップへ!

今回はこのメンバーと現地で合流するメンバーでの旅です。
二便に分かれそれぞれホーチミン、ハノイ経由でカンボジアのシェムリアップを目指します。

地図だとこんな感じです。なくてもよかったですね!


ベトナム、ホーチミンの空港は小綺麗ですが、詰めが甘い感じでした。

2貫?で500円のSUSHI

ややグロい…
そしてカンボジアシェムリアップへ。

この光景が既に信じられない!

こうしてトランジット含め半日ほどの空の旅を経てカンボジアに到着しました。
●伝統舞踊と食べ放題
ホテルにチェックインし、息つく間も無く晩ご飯。


ホテルでっかい!きれい!



伝統舞踊を見ながらたらふく食べました。
よく食べるねとひたすら言われた1日でした。
●ナイトマーケット

読んで字のごとく。
お土産を売っていたり、マッサージしてくれたり、Dr.フィッシュがいたりです。
タイとあまり変わらないようです。
お隣さんですものね!
※閲覧注意


やや刺激が強いですね。
食べ物についてはまだもうちょい楽しませてもらえるみたいですけどね笑

この辺で少し一通りの少ない道を歩いていると、トゥクトゥクの運転手が
「レディマッサージ?レディマッサージ?」
としきりに薦めてきます。
程度・範囲はマーケット内のとは異なるものようですが、そんな誘惑には負けなry

果てしない親日国ですが、まだ「味の素」の声はかけられていないです。
●明日は早い
Wi-Fiが繋がる限り、その日に旅行記!をモットーにtrippieceでの旅を続けていますが、
Wi-Fiが鬼のように遅くて苦労しそうです笑
それに、Macでの慣れない画像圧縮作業が相俟ってうわあああああなので、今回も生暖かく見守ってください。
ではでは、明日は早速朝陽に燃ゆるアンコールワットなのでお楽しみに〜
夏休み!ということで、恒例のtrippieceで行く海外企画の季節がやって参りました。
今回訪れるのはカンボジア。
避暑ですね。
昨年のタイに引き続き、東南アジアの遺跡を巡ります。
●成田出発!ホーチミン、シェムリアップへ!

今回はこのメンバーと現地で合流するメンバーでの旅です。
二便に分かれそれぞれホーチミン、ハノイ経由でカンボジアのシェムリアップを目指します。

地図だとこんな感じです。なくてもよかったですね!


ベトナム、ホーチミンの空港は小綺麗ですが、詰めが甘い感じでした。

2貫?で500円のSUSHI

ややグロい…
そしてカンボジアシェムリアップへ。

この光景が既に信じられない!

こうしてトランジット含め半日ほどの空の旅を経てカンボジアに到着しました。
●伝統舞踊と食べ放題
ホテルにチェックインし、息つく間も無く晩ご飯。


ホテルでっかい!きれい!



伝統舞踊を見ながらたらふく食べました。
よく食べるねとひたすら言われた1日でした。
●ナイトマーケット

読んで字のごとく。
お土産を売っていたり、マッサージしてくれたり、Dr.フィッシュがいたりです。
タイとあまり変わらないようです。
お隣さんですものね!
※閲覧注意


やや刺激が強いですね。
食べ物についてはまだもうちょい楽しませてもらえるみたいですけどね笑

この辺で少し一通りの少ない道を歩いていると、トゥクトゥクの運転手が
「レディマッサージ?レディマッサージ?」
としきりに薦めてきます。
程度・範囲はマーケット内のとは異なるものようですが、そんな誘惑には負けなry

果てしない親日国ですが、まだ「味の素」の声はかけられていないです。
●明日は早い
Wi-Fiが繋がる限り、その日に旅行記!をモットーにtrippieceでの旅を続けていますが、
Wi-Fiが鬼のように遅くて苦労しそうです笑
それに、Macでの慣れない画像圧縮作業が相俟ってうわあああああなので、今回も生暖かく見守ってください。
ではでは、明日は早速朝陽に燃ゆるアンコールワットなのでお楽しみに〜
スポンサーサイト