fc2ブログ
プロフィール

トシ0607

Author:トシ0607
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
マクロミルへ登録
フリーエリア
無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
Google Analytics
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

駒崎弘樹『働き方革命』(2009年、ちくま新書)を読んで 「豊かに」働くこと

2月7日(木)


気づけばもう2月。たくさんとまでは行かずとも、週1くらいで何か書けたらなぁと思っていたらもう前回の記事からだいぶ経ってしまいましたね。


最近はtrippieceで旅できておらず、毎週スターウォーズを1本観て、音楽をして、ライブもついにソロデビューしたりしてひっそりと暮らしています。

そういうと悠々自適な響きがしますが、実際1日の大半は「仕事」をしているわけです。

休日もけっこうやるわけです。

その中で色々と思うところがあって、こんな本を読んでみました。

●「働き方革命」




めっちゃ単純にまとめると、ほとんど1日働きまくってたベンチャー企業の社長さんが、まず勤務時間を9~18時に改め、できた時間で家族や恋人、友人、地域、勉強等に割くことで新しい「働く」を見つけることができた。

実際にそういう風に働く人が増えてかないと、労働時間の割に生産性の低い日本は変わらんぜよ、というものです。


●「めっちゃ働く」と「投資しながら働く」どっちが伸びる?

これはよく考えしまうことです。


もちろん早く帰れる時は帰れるだろうし、どうしてもやらないといけないことがあったら帰れないでしょう。

でも、自由に選択できるとしてどっちのが仕事できるようになると思います?


僕の場合、早く帰って勉強なり遊ぶなりした方が伸びるに決まってるやろ!ということでそうしていました。

でも、少しずつ忙しくなるに連れ、ちょっとでも時間あるなら仕事したい。

ちょっとでも早く先に進みたい。

怒られないように準備しないと。

仕事してないと不安。

みたいな状態になって、「3年はめちゃくちゃ働け!土日もな!」みたいな、現状を支持する言説で納得させていた感があります。


でも、そういう状態が続く中、ふと20時過ぎとかに会社を出てみると、2時間近く寝るまでに時間があって、音楽、勉強、調査…と色んなことができることがなんだかとても贅沢に感じました。


まぁあれですよね。もちろん仕事の一つ一つを早く仕上げたいけれど、1日・2日で終わらんやつもあるし、過剰に心配して準備してるのもあるし、冷静に考えて別にその日にやらんでもいいもんたくさんその日のうちにやろうとしてました。


●長く付き合うということ

急いては事を仕損じるではないですが、何もかも短期決戦でケリをつけようとし過ぎてた感はあります。

早よ終わるのに越したことはないけど、必要な本読んだり、経験を整理したり、適度に発散したり、運動してすっきりしながらやった方がやっぱ伸びるんでは?と思います。

だからこそ帰る時間は20~21時で区切ろうと思います。

チームの上司の考えも、終わるまでやる、じゃなくて、時間決めてそこまでに終えるように仕事しろ、です。

もちろんそんな単純な話でもないですが、せっかくこんな時期にまさにそんな本に出会ったのでそうしようと思います。


音楽、今はあれやけど、長いこと付き合っていこうと決意したのもきっかけかもしれません。

豊かに働きます。
スポンサーサイト